西東京市における粗大ゴミの出し方を徹底解説!かかる費用も紹介
執筆者 : Sugi
西東京市における粗大ゴミの出し方を解説します!
投稿日: 2025.03.19更新日 2025.04.06
- 西東京市で粗大ゴミに該当する基準が知りたい
- 自治体に収集してもらうときの料金が知りたい
- 粗大ゴミの出し方が知りたい
本記事は、上記の疑問を解決します。西東京市の人口はおおよそ20.6万人であり、自治体は多くの住民に対応しています。
おおむね一辺が30センチメートルを超える家具や家電は粗大ゴミとして収集してもらえるので、西東京市の自治体をご利用ください。
西東京市で出せる粗大ゴミ
西東京市では、おおむね一辺が30センチメートルを超える家具や電気製品を粗大ゴミとして収集してくれます。
西東京市における粗大ゴミの出し方
粗大ゴミの申込み方法は、以下4種類から選べます。
インターネット申し込み | 申込みフォーム |
電話 | 粗大ごみ専用ダイヤル 042-421-5411 |
ファックス | ファックス申込み手順 |
Eメール | uketuke@nishitokyo-sodai.jp 宛に必要事項を記載して送信 |
申し込み後は、シールを購入してください。市内の粗大ゴミ処理シール販売所にて、以下のシールが購入できます。
- 200円券
- 500円券
- 1,000円券
手数料分のシールを貼ったら、自宅の敷地内において分かりやすい場所に粗大ゴミを出してください。
【料金表】西東京市における粗大ゴミの回収にかかる料金
品目 | 費用 |
電子レンジ | 500円 |
机、学習机 | 1,000円 |
2段ベッド | 2,000円 |
すのこ | 200円 |
ステレオセット | 1,500円 |
半畳以内の物置 | 1,000円 |
西東京市では、一度購入したシールの払い戻しはできません。そのため、先に粗大ゴミを申し込み、回収にかかる料金をチェックした上で購入してください。
物置はサイズごとに金額が異なるものの、すべて解体してから搬出しましょう。
粗大ゴミ回収受付の確認・変更・キャンセル方法
西東京市で品目の変更やキャンセルをしたい場合、インターネットでは受け付けていません。収集日の前日までに、以下の電話番号にご連絡ください。
収集日が土日に該当する場合、金曜日までに連絡しましょう。
- 粗大ごみ・動物回収受付センター(042-306-0912)
西東京市で粗大ゴミ回収費用が減免されるケース
西東京市で、粗大ゴミの回収に関する減免制度の記載は見受けられませんでした。しかし、粗大ゴミを出す際に以下のお悩みを持つ方もいらっしゃるでしょう。
- 自分で指定の場所まで運搬できない
- 解体が必要だが自分で作業できない
- 期限が近づいているが何もできていない
上記の方は、民間の不用品回収業者に相談してみてください。費用はかかるものの、経験を持つプロがすみやかに対応してくれます。
西東京市に粗大ゴミを処分してもらう際の注意点
発火リスクのある以下の品目は、放電作業を実施してください。
- ロワ・ジャパン有限会社のダイソン V6 交換
- 有限会社すみとも商店のOrange Line DC60
手順は以下の通りです。
- 屋外に常温の水を張ったバケツを用意する
- 充電式掃除機にバッテリーパックを装着する
- 手のひらと指でバッテリーパックの底面と上面をはさみこむように片手をあてがう
- 3の状態でバケツの上で掃除機を運転する
- そのまま電池切れになるまで掃除機を動かす
2のとき、固定用のビスは絶対に留めないでください。
放電作業が完了したものは、粗大ゴミとして収集してもらえます。
参照:経済産業省
西東京市で粗大ゴミとして回収してもらえない品目
西東京市は以下の品目を回収していないので、自治体以外の業者に依頼する必要があります。
- 家電4品目に該当するもの
- 適正処理困難物に該当するもの
- パソコン類
- 家屋に付随する品目
- その他の市では処理できない品目
以下にて、内容を詳しく解説します。
家電4品目に該当するもの
西東京市では、家電4品目に該当する不用品を回収してくれません。それぞれの環境に合わせて、以下から処分方法を選んでください。
対象品目かどうか判断できない場合 | 以下に問い合わせる 一般財団法人家電製品協会コールセンター 0120-319640 |
買い替えをする場合 | 買い替え先の小売店に相談する |
購入した小売店が分かる場合 | 購入した小売店に引き取ってもらう |
購入した小売店が不明または遠方で対応できない場合 | 以下の業者に引き取りを依頼する 有限会社 武蔵野清運 電話:042-438-8938 |
参照:家電リサイクル法対象製品
適正処理困難物に該当するもの
漬物石や自動車の部品、耐火金庫などが該当します。
品目 | 概要 |
処理困難物 | 漬物石を含む石 土 砂 砂利 スプリング入り家具など |
自動車・バイク部品など | 自動車の部品 51cc以上のバイク バッテリーなど |
焼却できないもの | 耐火金庫 コンクリート製品 介護ベッドなど |
耐火金庫を処分してほしい場合は、金庫の専門業者に相談してみましょう。一般的に、扉が開かない状態の金庫は、そのまま処分できません。そのため、金庫のカギ開けとセットで、専門業者に依頼してみてください。
参照:市で収集できない物
パソコン類
西東京市はパソコンを粗大ゴミとして処分してくれないので、メーカー回収か宅配便回収を推奨しています。
PCリサイクルマークがついたパソコンは、パソコンメーカーが無料で回収してくれる機種です。該当のマークがついていない場合は、回収やリサイクルの料金が必要です。
宅配便で回収してもらう方は、リネットジャパン株式会社をご利用ください。インターネットで申し込みをすると、指定の日になったら引き取りに来てくれます。
家屋に付随する品目
以下の品目は、西東京市で粗大ゴミとして回収してもらえません。
- ブロック
- 廃材
- ドア
- 雨戸
- 瓦
- トタン
- たたみ
- 浴槽
上記の品目を処分する際は、ほしい人に譲ったり、必要な許可を持った不用品回収業者に依頼したりしましょう。
その他の市では処理できない品目
西東京市の自治体では、以下の液体を粗大ゴミとして収集していません。
- ガスボンベ
- 灯油
- ガソリン
- 消火器
- ペンキ
- ワックス
自治体に粗大ゴミとして出せない品目は、販売店や不用品回収業者などに問い合わせてみましょう。
各品目の販売店に問い合わせる場合は、電話やメール、お問い合わせフォームなどから連絡をしてみてください。販売店で購入した不用品なら、購入した品目の種類を伝えれば、引き取ってもらえる可能性があります。
西東京市の自治体以外で粗大ゴミの処分におすすめの方法
ここでは、自治体以外で粗大ゴミを処分できる方法について解説します。
- リサイクルショップを利用する
- 民間の不用品回収業者を利用する
- 地元のフリーマーケットで売却する
すみやかに対応してほしいなら、民間の不用品回収業者に相談してみましょう。必要な資格の有無など、ご自身でもチェックしてください。
リサイクルなら『Re バイヤーズ』を利用する
Re バイヤーズは、関東エリアで家電や家具のリサイクルをしているショップです。
たとえば大型冷蔵庫や掃除機など、処分に手間がかかる不用品の買取実績があります。西東京市での出張買取依頼が多く、どこにも買取してもらえなかった品目も引き取ってもらえる可能性があります。
自社一貫体制で出張買取からハウスクリーニングまで実施しているので、お部屋の片付けをしたい方は相談してみてください。
民間の『不用品回収モンスター』を利用する
『不用品回収モンスター』は、東京エリアを中心にお部屋のお片付けをしてくれる業者です。
公式サイトで追加料金がないことを明言していて、当日に想定外の料金がかかることは基本的にありません。ちょっとした片付けから汚部屋の片付けまで対応していて、さまざまなサイズのトラックを手配できます。
たとえば、SSパックなら最安で9,800円から、3Lパックなら61,800円から利用できます。
大量のゴミがお部屋や外にあふれていて放置している方は、不用品回収モンスターまでご相談ください。
地元のフリーマーケットに参加して売却する
西東京市は、これまでにさまざまなフリーマーケットが開催されている自治体です。一般的には、以下の方法でフリーマーケットに参加します。
- 出店する会場を選んで申し込む
- 当日までに商品やディスプレイを準備する
- 会場にて出店する
- 荷物をまとめて撤収する
上記のように、フリーマーケットに参加する際は事前準備が欠かせません。店頭販売と同様に、商品の特徴を書いたポップがあると目立ちます。荷物を移動させる際は、大きなスーツケースがあると便利です。
販売できる品物の種類やサイズに制限が設けられている可能性もあります。詳しくは、フリーマーケットの会場にお問い合わせください。
西東京市での粗大ゴミ処分として適切な方法
西東京市の自治体で処分してもらえない品目は、メーカーまたは販売店などにお問い合わせください。とはいえ、販売店に依頼する場合はあくまでも相談となり、引き取ってもらえるとは限りません。
多くの不用品を処分してもらいたい場合は、民間の不用品回収業者が向いています。たとえば、自治体に収集を断られる不用品でも、まとめて引き取ってくれる可能性があります。
手間をかけない処分方法なら『不用品回収モンスター』がおすすめ
自治体の粗大ゴミ収集サービスは申込みから収集まで時間がかかるので、急いでいる方にはおすすめしません。
手間をかけずすみやかに不用品を処分したい方は、民間の不用品回収業者にご相談ください。東京エリアに対応している業者なら、たとえば『不用品回収モンスター』があります。
エリアによっては即日回収が可能なので、お電話もしくはフォームからご相談ください。