厚木市の粗大ゴミの出し方・料金を徹底解説!おすすめの処分方法も紹介!
執筆者 : やっちゃん
厚木市の粗大ゴミ処分方法を紹介!
投稿日: 2025.03.06更新日 2025.03.06
厚木市で粗大ゴミを出したい時、以下の項目で困った経験はありませんか?
- 厚木市での粗大ゴミの出し方が分からない
- 厚木市で粗大ゴミの処分を急いでいる時はどうしたら良いのか
- 厚木市で家電リサイクル対象品目(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)の処分方法を知りたい
- 自治体以外の処分方法を知りたい
本記事では、厚木市で粗大ゴミを処分する方法が分からない人のために、粗大ゴミの出し方や処分料金について紹介します。さらに、厚木市では処分できない粗大ゴミや、自治体以外での処分方法についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
厚木市で出せる粗大ゴミ
【厚木市で出せる粗大ゴミ一覧】
- たんす
- ベッド枠
- ベッドマット
- 棚類
- 物置
- ソファー
- マッサージチェア
- テーブル
- マネキン
- 傘立て
など
※「エアコン」、「テレビ」、「冷蔵庫および冷凍庫」、「洗濯機および衣類乾燥機」などのリサイクル品目や、事業所、法人、会社、お店から出る「事業系ゴミ」は厚木市では処分できません。
『不用品回収モンスター』ならこれらのゴミも処分可能ですのでお気軽にご相談ください。
粗大ゴミとして扱われる基準
・一辺の長さが50cm以上の物
・各辺の長さの合計(高さ+横幅+奥行)が300cm以上の次の物
【注意】粗大ゴミとして処分できるのは家庭から排出されたゴミのみです。事業系ゴミは粗大ゴミとして処分できません。
厚木市での粗大ゴミの出し方
次に、厚木市での粗大ゴミの出し方について詳しい手順を紹介します。
- 粗大ゴミ収集の申込・予約をする
- 粗大ゴミシールを購入し、名前を書いて粗大ゴミに貼り付ける
- 収集予定日に粗大ゴミを出す
粗大ゴミ収集を申し込む
まず、自治体に粗大ゴミ収集を申し込みましょう。申し込み方法は以下の2つです。
- インターネット
- 電話
◆インターネットの場合
厚木市粗大ゴミインターネット受付
・受付時間:24時間
※1回に収集できるのは5点までです。
◆電話の場合
<厚木市環境センター>
電話番号:046-225-2790
・受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
粗大ゴミシールを購入し粗大ゴミに貼り付ける
次に、粗大ゴミシールを購入し、粗大ゴミに貼り付けます。この時、粗大ゴミシールに氏名または受付番号、収集日を書き忘れないようにしましょう。万が一書き忘れていた場合、処分できない可能性もあるので注意してください。
【粗大ゴミ証紙の種類】
- 500円1種類のみ
※1,000円の大型粗大ゴミは500円証紙を2枚組み合わせて処分します。
【粗大ゴミ証紙の入手場所】
- 市内のセブンイレブン全店舗(一部店舗を除く)
- スーパーマーケット
- 商店
など
取り扱い店舗の詳細は粗大ゴミ収集処理申込券取扱店一覧をご確認ください。
粗大ゴミを処分する
◆収集の場合
粗大ゴミシールに収集日と氏名または受付番号を記入して粗大ゴミに貼り付け、自宅敷地内の排出場所に搬出します。
収集当日の朝9時までに指定の場所へ出していないと収集してもらえない可能性があるため、必ず時間までに出しておきましょう。
【粗大ゴミを出す場所の一例】
<戸建ての場合>
門の前、または道路に面した車庫など
<集合住宅の場合>
一階部分の分かりやすい場所、または敷地内の集積所
※収集車が進入できない場所の場合は、申込み時に伝えてください。
※家の中へ収集に来てもらうことはできません。
※家庭系ゴミと確認するため、自宅付近や自宅付近集積所以外へはゴミを出せません。
◆持ち込みの場合
<厚木市環境センター>
・住所:厚木市金田1641番地1
・営業時間:午前8時30分〜正午、午後1時〜午後4時30分
・定休日:年末年始、日曜日、第1・第3土曜日
※ただし、4月、12月、3月は土曜日も開館
※持ち込みの場合も予約制です。インターネットまたは電話から申し込み可能です。インターネットの場合はこちらから予約可能です。
電話予約は厚木市環境センターにお問い合わせください。
※持ち込みの場合は1回で20点まで処分可能です。5点以上処分したい場合は事前に相談しておきましょう。
※搬入時には市内在住を証明できる免許証などが必要です。なお、本人以外が搬入する場合は委任状と搬入者の身分証明書が必要です。
【料金表】県厚木市の粗大ゴミ回収にかかる料金
【粗大ゴミ処理手数料の金額一覧】
品目 | 料金 | 粗大ゴミ処理券枚数 |
---|---|---|
飾り棚(ガラス有3辺の合計が3m未満) | 500円 | 500円1枚 |
ガスコンロ | 500円 | 500円1枚 |
2段ベッド(本体のみ) | 1,000円 | 500円2枚 |
マッサージチェア(3辺の合計が3m以上) | 1,000円 | 500円2枚 |
ふすま | 500円 | 500円1枚 |
粗大ゴミ回収受付の確認・変更・キャンセル方法
◆インターネットで申し込んだ場合
厚木市粗大ゴミインターネット受付から確認・変更・キャンセル可能です。
※申し込み内容の変更は、収集日の2日前の0時00分(土・日、年末年始除く)まで可能です。
※持込み処分内容の変更は、持込日当日の0時00分(土・日、年末年始除く)までです。
※上記期限を過ぎてしまった場合、「厚木市環境センター」に電話相談してください。
※インターネットで変更できるのは、品目・収集日(持込日)のみです。その他の情報に変更がある場合も、「厚木市環境センター」にお問い合わせください。
◆電話で申し込んだ場合
<厚木市環境センター>
電話番号:046-225-2790
・受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
申込内容の追加・変更は、配車の都合上、収集日の3日前(土・日・祝日、年末年始を除く)まで可能です。それ以降の追加・変更については、予約した収集日の翌日以降に別途予約しなくてはなりません。
厚木市では減免制度・ゴミ出し支援サポートがない
厚木市では、粗大ゴミ処分における減免制度およびゴミ出し支援サポートがありません。ただし、生活保護受給中の方、天災その他大規模災害を受けた方、火災等の災害を受けた方は、減免してもらえる可能性があります。もしこれらに該当する場合は、厚木市環境センターにお問い合わせください。
厚木市で粗大ゴミを処分する際の注意点
厚木市では、粗大ゴミを処分する時に気をつけなくてはならないポイントが3つあります。申し込む際は、下記項目をよく理解しておきましょう。
- 直前に粗大ゴミ収集の申し込みはできない
- 希望日時に処分できない可能性がある
- 処分したいと思ってから収集日までに期間を要する
直前に粗大ゴミ収集の申し込みはできない
厚木市では、当日に粗大ゴミ処分を申し込むことはできません。そのため、事前予約が必要です。その上、申し込んでもこちらから日時指定はできないため、スケジュールに余裕を持って申し込みしなくてはなりません。自身のスケジュールと相談し、確実に家の外に排出できる日に申し込みましょう。
また、休み明けや年末年始は混雑が予想されるので、早めに予約しないと受付終了になっている可能性があります。もし、早く粗大ゴミを処分してほしい場合は、不用品回収業者に処分依頼がおすすめです。なぜなら、不用品回収業者に依頼すると、即日回収してくれる可能性があるからです。
優良な不用品回収業者を知りたい人は以下の記事を参考にしてください。
希望日時に処分できない可能性がある
厚木市では、粗大ゴミの収集日時をこちらから指定できません。そのため、収集日が希望通りにならない可能性があります。そのため、スケジュールに余裕を持った上で、いくつか候補日を考えておくとスムーズに処分できるでしょう。
引っ越しシーズンや連休明けは混雑が予想されます。受付終了している可能性も考慮し、数回電話相談してみるのもおすすめです。
処分したいと思ってから収集日までに期間を要する
厚木市では、粗大ゴミ処分を申し込んでから処分まで期間を要します。そのため、思い立ったその日に処分したい人には不向きです。
その上、家の外への搬出や環境管理センターへの持ち込みは自分でしなくてはならないため、手間もかかります。そのため、急いで処分したい場合は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
不用品回収業者なら、最短即日処分可能な上、自社スタッフがスピーディーに処分してくれます。
厚木市で粗大ゴミとして処分できない物
厚木市では、粗大ゴミとして回収、処分できない物があります。ここでは、厚木市の粗大ゴミとして処分できない物を紹介します。
【厚木市で粗大ゴミとして出せない物一覧】
- 家電リサイクル法で対象となる品目
- PCリサイクル法で対象となる品目
- 処理困難物
- 爆発、火災の危険がある物、有害な物
- 医療系のゴミ
- 土、砂、石
- 事業系ゴミ
参照元:市で処理できないゴミ/厚木市
家電リサイクル法で対象となる品目
家電リサイクル法に基づき、以下の品目は厚木市で粗大ゴミとして処分できません。
- テレビ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- エアコン
- 洗濯機
- 衣類乾燥機
これらを処分する方法は、買い替えるか、処分するだけか、指定引取場所に持ち込み処分するかどうかで処分方法が変わってきます。詳しくはこちらをご確認ください。
もし、上記家電を処分したい場合は『不用品回収モンスター』がおすすめです。不用品回収モンスターなら買い替えの有無に関わらず処分可能です。
また、無料見積もりもあるので処分にいくらかかるのかすぐに分かります。ぜひ検討してみてください。
PCリサイクル法で対象となる品目
パソコンの資源有効利用促進法により、以下の品目は厚木市で収集、処分ができません。
- ディスクトップ本体
- ディスプレイ(ブラウン管式または液晶式)
- ノートブックパソコン
など
厚木市でこれらを処分する場合、宅配便でのリサイクルをするか、メーカーによる自主回収をするかの2パターンに分かれます。
詳しくはこちらをご確認ください。
処理困難物
下記のような処理困難物も厚木市では粗大ゴミとして処分できません。
- 幹の太さが12センチメートル以上または長さが50センチメートル以上の枝きれなど
- ミニバイクを含むオートバイ
- 脱穀機等の農機具
- ペンキ・シンナー・ガソリン・灯油などの油脂類
- タイヤ、ホイール
- 石こう・石綿類・保温材・レンガ・タイル・かわら・コンクリート・壁紙・塩ビ管など建物を構成する建築材料
など
これらを処分したい時は、専門業者に依頼しなくてはなりません。
爆発、火災の危険がある物、有害な物
ガスボンベ、廃油、塗料、除草剤、薬品類、農薬、劇薬、バッテリーなど爆発、火災の危険がある物、有害な物も厚木市では処分できません。これらを処分したい時も専門業者に依頼しなくてはなりません。処分したいものによっては別途処理手数料や運搬費などがかかる可能性があります。
医療系のゴミ
注射器、注射針、使用済みガーゼ、脱脂綿などの医療系のゴミも厚木市では処分できません。処分したい場合は、一度厚木市環境センターにお問い合わせください。
土、砂、石
土、砂、石も厚木市では処理困難と判断され、粗大ゴミとして処分できません。処分方法については厚木市環境センターにお問い合わせください。
事業系ゴミ
- 一般廃棄物
- 産業廃棄物
上記のような事業活動によって生じた粗大ゴミも、厚木市では処分できません。
処分方法を知りたい人は、こちらを参照してください。
自治体以外で粗大ゴミを処分するおすすめの方法
厚木市では、自治体の粗大ゴミ回収サービス以外にもたくさんの処分方法があります。自治体に回収してもらう方法は、希望する日程で処分できない可能性があったり、回収に時間がかかったりと、不便な点が多く見受けられます。
ここでは、自治体以外の方法を検討している人のために、おすすめの処分方法を4つ紹介します。
- リサイクルショップで売却する
- フリマアプリやネットオークションに出品する
- ジモティーを活用して必要な人に譲る
- 不用品回収業者に回収を依頼する
リサイクルショップで売却する
綺麗な粗大ゴミや、まだ使える粗大ゴミは、リサイクルショップで買い取ってもらえる可能性があります。リサイクルショップで買い取ってもらえれば、処分費用を節約できます。
さらに、リサイクルショップで買い取ってもらうと、現金を受け取れるというメリットもあります。製造年月日が新しい家電やブランド家具は高く売れる傾向にあるのでぜひ利用してみましょう。
厚木市市には、いくつかリサイクルショップがあります。
自分で持ち運べる粗大ゴミがある場合は、リサイクルショップに持ち込んでみてはいかがでしょうか。
フリマアプリやネットオークションに出品する
メルカリやヤフオクなどのフリマアプリやオークションサイトを利用するのもおすすめです。これらを利用すれば粗大ゴミでも売れる可能性があります。特に状態が良い物や、ブランド物は高値で売却できる可能性もあるのでぜひ利用してみましょう。
中にはパーツだけでも売れることもあるので、状態が悪いものはパーツだけでも出品してみましょう。
この方法も売れれば売上金としてお金を受け取れます。売れやすくするには、写真をたくさん掲載したり、粗大ゴミの状態を詳しく書くことがコツです。アプリを利用する時間が確保できる人はぜひトライしてみてください。
ジモティーを利用して必要な人に譲る
ジモティーを利用すれば、粗大ゴミを必要としている人に譲ることも可能です。ジモティーとは、地域掲示板を通して不要な物を譲渡したり販売できるサイトのことです。ジモティーは、自ら粗大ゴミを運搬するか取りに来てもらう必要がありますが、リユースに繋がるので、近年エコ活動としても注目されています。
ジモティーを活用すると、ただ不要な物を回収してもらうだけではなく、その地域の人との交流も深まります。地域住民とのコミュニケーションを深めたい人におすすめです。
不用品回収業者に回収を依頼する
処分の手間を省きたい人や、引越しなどの理由で粗大ゴミの処分を急いでいる時は、不用品回収業者に依頼しましょう。不用品回収業者なら、日時の希望が通りやすく、変更やキャンセルにも柔軟に対応してくれます。
何より、業者が自宅まで来てくれるので、自分で持ち運ぶ必要がありません。そのため、簡単に処分できるのもメリットです。処分にかかる費用は業者によって異なるため、複数の業者から見積りをお願いし、1番安い業者に依頼しましょう。
不用品回収業者は1点から回収可能ですが、割高になる場合があります。もし、処分してほしい粗大ゴミがたくさんある場合は、不用品回収業者に依頼すると自社スタッフが安心かつスピーディーに回収してくれます。
どの不用品回収業者に依頼したら良いか分からなくなった時は、下記記事を参照してください。
優良な不用品回収業者をランキング形式で紹介しています。
厚木市で最適な粗大ゴミ処分方法
粗大ゴミの処分方法として最適な方法は以下の3つです。
自分で処理する | 粗大ゴミが小さい、もしくは少量で、自分で運べる場合に最適 |
自治体に粗大ゴミ回収を依頼する | 粗大ゴミが中くらいのサイズ、もしくは個数が5個までの場合に最適 |
不用品回収業者に依頼する | 数量や大きさに関わらず粗大ゴミを楽に処分したい場合に最適 |
『不用品回収モンスター』ならどんな物も楽々処分可能!
厚木市で粗大ゴミを処分したい時は、不用品回収業者がおすすめです。なぜなら、不用品回収業者なら、どんなゴミも迅速かつ安全に処分してくれるからです。
特におすすめの業者は『不用品回収モンスター』です。『不用品回収モンスター』なら、どんな物でも処分してくれる上、即日処分も承っています。そのため、処分方法が分からない粗大ゴミがある人や、引越しなどで粗大ゴミの処分を急いでいる人にもおすすめです。
自力で運び出せない大型家具や危険物も自社スタッフが安全かつ迅速に運び出してくれます。見積もりは無料で、作業後の追加料金もありません。ぜひ、『不用品回収モンスター』に依頼してみてはいかがでしょうか。