目黒区の粗大ゴミの出し方とは?料金や注意点などを詳しく解説
執筆者 : 山田
目黒区の粗大ゴミの出し方を解説します!
投稿日: 2024.12.12更新日 2024.12.22
目黒区の粗大ゴミ回収費用は、令和5年1月より料金が改定されました。粗大ゴミ回収の予約は電話やインターネットで簡単に済ませられますが、有料粗大ゴミ処理券の購入や粗大ゴミの運搬は手伝ってもらえないため注意しましょう。
今回は、目黒区の粗大ゴミ回収についてご紹介します。粗大ゴミの出し方や注意点、より早く粗大ゴミを処分する方法などを知りたい方は、本記事を参考にしてください!
目黒区で出せる粗大ゴミ
目黒区で出せる粗大ゴミ一覧
- 掃除機
- 扇風機
- 空気清浄機
- スーツケース
- ベビーチェア
- パソコン用キーボード
- ゴルフバッグ
- スケートボード
- プランター
- コーヒーメーカー
- プロジェクター
- 布団乾燥機
- ミシン など
粗大ゴミとして扱われる基準は、「一辺が概ね30センチメートル以上のゴミ」です。
【注意】
エアコンやテレビ、冷蔵庫(冷凍庫含む)、洗濯機、衣類乾燥機、パソコンなどは目黒区で処分できないため『不用品回収モンスター』までご相談ください。
・申し込み方法(予約制)
- 電話
- インターネット
参考元:粗大ごみ処理の手続き | 目黒区
目黒区での粗大ゴミの出し方
目黒区で粗大ゴミを出す際の手順は、以下のとおりです。
- 事前予約をする
- 「有料粗大ゴミ処理券」を購入する
- 収集当日に粗大ゴミを出す
事前予約をする
以下の方法で、粗大ゴミの回収予約ができます。
- 申し込みフォーム:https://www2.sodai-web.jp/meguro/index_app.html(24時間対応)
- 電話番号:03-5715-0053
(営業時間:月曜日から土曜日8:00~19:00(祝日も可能)
なお、上記で予約をした際は、自治体収集による粗大ゴミの処分が行われます。
「有料粗大ゴミ処理券」を購入する
次は、有料粗大ゴミ処理券の購入です。必要枚数は電話やお知らせメールにて確認しましょう。
- 有料粗大ゴミ処理券の種類
・処理券A:1枚200円(税込)
・処理券B:1枚300円(税込) - 有料粗大ゴミ処理券の入手場所
・コンビニエンスストア
・スーパーマーケット
・商店
・品川区や世田谷区など周辺区の一部店舗
【粗大ゴミ品目と収集料金、処理券枚数一覧】
品目 | 条件 | 料金 | 有料粗大ゴミ処理券
の枚数 |
---|---|---|---|
物干し竿 | なし | 400円 | A券2枚 |
電子レンジ | なし | 800円 | A券1枚、B券2枚 |
ベッドマット | 厚さ10cm以上
(分割式の厚マットレスを含む) |
1,300円 | A券2枚、B券3枚 |
水槽台(特大) | 最大2辺の計が270cm超360cm以下
(一辺が200cm以上は解体する) |
2,100円 | B券7枚 |
水槽台(極大) | 最大2辺の計が360cm超
(一辺が200cm以上は解体する) |
3,000円 | B券10枚 |
大きさで金額が異なる品目もあるため、事前に粗大ゴミのサイズをしっかりと確認しておくのがおすすめです。該当項目がかわからない場合は、粗大ゴミ処理券を購入する前に目黒区へ問い合わせをしましょう。
参考元:有料ごみ(粗大ごみ・事業系ごみ)処理券取扱所一覧 | 目黒区
目黒区 粗大ごみ申し込み
収集当日に粗大ゴミを出す
有料粗大ゴミ処理券に、以下を記入します。
- 氏名
- 収集予定日
- 受付番号
受付番号は、申込完了時に送付されるお知らせメールに記載されています。油性マジックなどで記入し、雨で消えないよう注意しましょう。
有料粗大ゴミ処理券は、テープなどで粗大ゴミにしっかりと貼り付けます。収集日の当日は、朝8時までに自宅前など指定された場所に粗大ゴミを出しましょう。
★自治体回収は、予約や有料粗大ごみ処理券の購入、粗大ごみの自己運搬など処分を済ませるまでにさまざまな手間がかかります。手間をかけずに粗大ゴミを処分したい方は、不用品回収業者へ相談しましょう。
参考元:目黒区粗大ごみ申し込みページへようこそ
【料金表】目黒区の粗大ゴミ回収にかかる料金
回収可能な代表的な粗大ゴミと料金は、以下の表のとおりです。
品目 | 料金 |
---|---|
こたつ板 | 400円 |
ポット | 400円 |
オーブントースター | 800円 |
椅子(リクライニングチェアー) | 800円 |
押入れたんす(大)
※最大2辺計200cm超270cm以下、一辺200cm以上は解体する |
1,300円 |
カラーボックス(特大)
※最大2辺計270cm超360cm以下、一辺200cm以上は解体する |
2,100円 |
げた箱・シューズラック(極大)
※最大2辺計が360cm超、一辺200cm以上は解体する |
3,000円 |
お手持ちの粗大ゴミの収集料金は、収集予約時に確認をしましょう。
インターネットでは、項目リストで簡単に回収品目と料金の検索ができます。インターネットに掲載のない粗大ゴミは、電話にて問い合わせましょう。
参考元:目黒区 目黒区 粗大ごみ申し込み
粗大ゴミ回収予約後の確認や変更方法
粗大ゴミ回収の受付完了後に申し込み内容の確認や変更、取下げをしたい場合は、以下の方法で対処しましょう。
申し込み内容の確認をする場合
申込内容を確認する際の手順は、以下のとおりです。
- お知らせメールを確認する
- 申込者確認ページにアクセスする
インターネットで申し込み内容を確認する際は、メールアドレスと申込確認番号が必要です。申請完了時に受信したメールを確認しましょう。
追加や変更や一部キャンセルをする場合
申請内容の追加や変更、一部キャンセルをする際の低順は、以下のとおりです。
- お知らせメールに記載されたURLにアクセスする
- 申込者確認ページにアクセスする
追加や変更では、すでに申し込み済みの商品は取り消しになるため、改めて申請が必要です。また、最初の申込時と同じ日を選択できない場合があります。
確定済みの収集日に粗大ゴミの追加収集を依頼したい場合は、粗大ゴミ受付センターへ電話で問い合わせましょう。
粗大ゴミ予約をすべてキャンセルする際は、申込者確認ページにアクセスし、キャンセル手続きを進めてください。
参考元:目黒区粗大収集ごみインターネット受付
目黒区粗大ごみ申し込みページへようこそ
目黒区で粗大ゴミ回収費用が減免されるケース
特別児童扶養手当証書をお持ちの方などは、粗大ゴミ手数料の減額や免除が適応されます。粗大ゴミ受付センターに電話で申請後、インターネットで申請をしましょう。
申請時は、申請情報の入力や受給者証などの画像データが必要です。
なお、減免申請を電話でせずにインターネットで申請をした場合は、あとから粗大ゴミ手数料の減免申請をしても適用されません。減免制度に該当する方は、必ず電話で申請をしてからインターネットで申し込みましょう。
参考元:粗大ごみ処理の手続き | 目黒区
目黒区の粗大ゴミ回収に関する嬉しい取り組み
目黒区の粗大ゴミ回収では、さまざまな独自サービスが展開されています。目黒区の粗大ゴミ回収に関する嬉しい取り組みは、主に以下のとおりです。
- 「有料粗大ゴミ処理券」の還付が可能
- 収集日が近づくと確認メールが届く
有料粗大ゴミ処理券の還付が可能
以下の条件に当てはまる場合、有料粗大ゴミ処理券の還付が可能です。
- 目黒区の有料粗大ゴミ処理券を間違えて購入した場合
- 目黒区外に転出した場合
- 料金改定前の有料粗大ごみ処理券を所持している場合 など
還付申請後は、請求者の銀行口座に返金されます。なお、平成25年9月30日まで販売されていた有料粗大ゴミ処理券は、還付ができません。
参考元:有料ごみ処理券(粗大ごみ・事業用)の還付 | 目黒区
収集日が近づくと確認メールが届く
収集日の3日前に「粗大ごみ収集日のお知らせ」メールが登録したメールアドレス宛に届きます。これは、令和元年10月4日より始まった、比較的新しい取り組みです。
申込完了後に届くお知らせメールだけでなく、収集日が近づいたら登録したメールアドレスに確認メールが届いているかチェックしましょう。
参考元:目黒区粗大ごみ申し込みページへようこそ
目黒区で粗大ゴミを回収をする際の注意点
目黒区で粗大ゴミを回収する際の注意点は、以下のとおりです。
- 粗大ゴミの持ち込みは受け付けていない
- 予約は余裕を持って申し込む
- 変更やキャンセルは「収集予定日の4日前まで」
粗大ゴミの持ち込みは受け付けていない
他県では、クリーンセンターに自己運搬して粗大ゴミを処分することができますが、目黒区では粗大ゴミの持ち込み処分は受け付けていません。そのため、引越しなどで大量の粗大ゴミを処分したい方も、粗大ゴミ回収の予約が必要です。
★引越しなどで出た大量の粗大ゴミ処分を検討している方は『不用品回収モンスター』にご相談ください。
参考元:粗大ごみ処理の手続き | 目黒区
予約は余裕を持って申し込む
処分したい粗大ゴミが決まったら、なるべく早めに回収予約をしましょう。
祝日と休日の翌日や翌々日の午前中は粗大ゴミ回収依頼が多く、電話がつながらない可能性があります。また、粗大ゴミの回収は申請から2週間ほどかかる場合があり、予約後すぐに回収できるわけではありません。
さらに、粗大ゴミの収集件数が多い場合は、希望日に収集してもらえないケースもあるでしょう。手続きをスムーズに進めたい方は、インターネットでの申請がおすすめです。
参考元:粗大ごみ処理の手続き | 目黒区
変更やキャンセルは「収集予定日の4日前まで」
インターネットで粗大ゴミ回収の変更やキャンセルをする際は、収集予定日の4日前までに手続きを済ませましょう。3日前以降は、インターネットでの申請変更ができません。
3日前以降の変更やキャンセルは、粗大ごみ受付センターに電話で申請してください。
参考元:目黒区粗大ごみ申し込みページへようこそ
目黒区で粗大ゴミとして回収できないもの
目黒区で粗大ゴミとして回収できないものは、主に以下のとおりです。
- エアコン・洗濯機・衣類乾燥機・テレビ・冷蔵庫(冷凍庫含む)
- パソコン
- ピアノ・タイヤ・バッテリー・耐火金庫・消火器
- 有害性や危険性などがあり区で適正な処理が困難なもの
家電4品目は家電リサイクルセンターや購入店舗に問い合わせましょう。パソコンは、各メーカーの回収事業を活用してください。
それ以外の該当困難な品目は、販売店やメーカーに電話などで問い合わせて処分しましょう。
参考元:目黒区粗大ごみ申し込みページへようこそ
自治体以外で粗大ゴミを処分する方法
自治体の粗大ゴミ回収は料金も安く便利ですが、収集日や収集量が限られており、希望日に回収が困難なケースが考えられます。「自治体の回収日を待たずに粗大ゴミを処分したい」「引越しで出た大量の粗大ゴミを一度に片づけたい」とお考えの方には、以下の方法がおすすめです。
- リユース事業を活用する
- フリマアプリに出品する
- 不用品回収業者に依頼する
リユース事業を活用する
目黒区では、リユース事業の活用を推進しています。地域コミュニティアプリ「ピアッザ」は、ご近所間で商品を必要とする方へ不用品のお譲りができるだけでなく、地域の情報を共有し合える便利なサービスです。
また、目黒区のホームページでは、良質なリユースショップを紹介しています。
参考元:粗大ごみ処理の手続き | 目黒区
フリマアプリに出品する
「不用品を処分して少しでも利益を得たい」と考えている方は、メルカリなどのフリマアプリを活用するのも1つの手です。
フリマアプリは誰でも簡単に始められ、出品者側が好きな金額を設定できます。ただし、購入希望者とのコミュニケーション、出品に必要な写真や商品説明の投稿などが欠かせません。
不用品回収業者に依頼する
引越しや遺品整理などで粗大ゴミの量が多い方や、仕事で忙しく平日に粗大ゴミ処分の手続きが難しい方には、不用品回収業者の利用がおすすめです。
不用品回収業者はさまざまな粗大ゴミを一度に回収ができます。24時間対応可能な業者であれば、問い合わせや回収日などのスケジュールが組みやすいでしょう。
自治体回収に比べて料金が高めですが、不用品の片付けをスピーディーに進めたい方にはぴったりです。
優良な不用品回収業者は、以下の記事で紹介しています。
目黒区で粗大ゴミの処分に困ったら『不用品回収モンスター』がおすすめ!
目黒区の粗大ゴミを回収する際は、電話やインターネットで予約を取りましょう。品目によって回収費用が異なるため、粗大ゴミ処理券を購入する前に必要な枚数を確認しておくのがおすすめです。
手間をかけずに大量の粗大ゴミを処分したい方は不用品回収業者に依頼しましょう。『不用品回収モンスター』では、粗大ゴミの事前の解体作業が不要なため、仕事が忙しい方でも利用しやすいのがメリットです。
スピーディーに粗大ゴミを処分したい方は、ぜひ活用してみて下さい!
『不用品回収モンスター』で無料見積りしてみる。