粗大ゴミに関して中野区での出し方が知りたい方へ!詳細を徹底解説
執筆者 : Sugi
中野区での粗大ゴミの出し方を解説します!
投稿日: 2024.11.27更新日 2025.01.10
中野区に住んでいて、粗大ゴミに関して以下の疑問を持っていませんか?
- 中野区で粗大ゴミを出す予定がある
- 粗大ゴミになる基準や出し方など詳しい情報が知りたい
粗大ゴミの出し方は市や区によって複雑であるため、分からなくなることがあるでしょう。本記事を読むことで中野区における粗大ゴミの出し方が分かり、どのように行動すればよいのかが分かります。
中野区で出せる粗大ゴミ
中野区は基本的に、多くの自治体と似た条件で粗大ゴミを回収しています。詳しくは下記をご覧ください。
粗大ゴミとして扱われる基準
中野区では下記を粗大ゴミの基準として決めており、自治体で回収しています。
- 一辺の長さが30センチメートルを超えるもの
- 特定家電を除いた家具や家電製品
- 家庭から排出された粗大ゴミ
中野区のゴミ分別アプリにゴミの分別辞典が掲載されており、上記と合わせてチェックできます。
お住まいのマンションや賃貸において家具や家電の排出方法が分からないときは、不用品回収業者『不用品回収モンスター』の利用もご検討ください。
中野区における粗大ゴミの出し方
中野区に粗大ゴミの回収を依頼する方は、下記の手順で申し込んでください。
- 電話かインターネットを使って申し込む
- 粗大ゴミ処理券を購入する
- 粗大ゴミ処理券を貼って搬出する
電話かインターネットを使って申し込む
電話もしくはインターネットから、中野区に粗大ゴミを申し込みます。
- 電話番号:03-5715-2255
- インターネット受付:粗大ゴミ受付センターのURL
インターネット受付のURLは、定期メンテナンスのタイミング以外で24時間アクセスできます。
参照:中野区 粗大ゴミの出し方
粗大ゴミ処理券を購入する
中野区が指定する店舗にて、下記の粗大ゴミ処理券を必要な枚数分購入してください。
必要となる粗大ゴミ処理券の枚数は、排出予定である粗大ゴミの寸法や品目により異なります。
- 処理券A(200円)
- 処理券B(300円)
粗大ゴミを申し込むタイミングで、必要な種類や枚数を伝えてもらえます。
参照:中野区 粗大ゴミの出し方
粗大ゴミ処理券を貼って搬出する
粗大ゴミ処理券を貼り、申し込みの際に伝えてもらった指定の場所まで搬出しましょう。搬出する前に粗大ゴミ処理券へ記載する内容は、下記の通りです。
- 粗大ごみの収集日(○月○日)
- お名前(または4桁の「受付番号」)
また中野区では、事情があり粗大ゴミを搬出することが難しい方に限り、運び出し収集を実施しています。
- 65歳以上の方
- 要支援や要介護認定を受けている方
- 身体障がい者手帳を所有している方
運び出し収集のできる粗大ゴミに関しても条件があるため、詳しくは中野区のホームページをご覧ください。
参照:中野区 粗大ゴミの出し方
【料金表】中野区で粗大ゴミを回収する際の料金
粗大ゴミ受付センターのインターネット受付サイトにて、中野区における粗大ゴミの料金が確認できます。
粗大ゴミの品目 | 料金 |
ソファーや応接用以外のイス | 400円 |
シングルやセミダブルサイズのベッドマット | 1,300円 |
扇風機 | 400円 |
ビデオデッキ | 400円 |
粗大ゴミ回収受付の確認・変更・キャンセル方法
中野区の自治体に依頼した粗大ゴミの回収受付は、追加変更やキャンセルができます。
上記にアクセスしたのち「粗大ゴミインターネット申込ボタン」を押して、指示にしたがって操作を進めてください。
中野区で粗大ゴミ回収費用が減免されるケース
児童扶養手当または特別児童扶養手当を受給している方は、中野区の粗大ゴミ手数料が免除されます。
- 電話:03-5715-2255
上記に電話して申し込みましょう。
中野区で粗大ゴミを出す際の注意点
自治体による不用品の回収であるため、民間の業者ほど速やかな対応ができないことは前提です。しかし即日回収ができないこと以外にも注意点があるため、下記をご覧ください。
運び出し収集を活用する場合でも粗大ゴミの解体が必要である
中野区は身体に事情がある人を対象に、粗大ゴミの運び出し収集をしてくれる自治体です。しかし運び出し収集の対象者であっても、粗大ゴミの解体が必要となります。
たとえばスチールラックを解体しようとしたとき、ソフトハンマーといった専門の道具を使います。スチールラックを立てたまま4隅を均等に叩き、ポストから抜く、2段目を外すといった作業をするため手間がかかるでしょう。
上記の通り一部解体に手間がかかる粗大ゴミもあるため、身体に事情のある人が作業をすることは困難なときもあります。解体が困難だと判断したときは、民間の業者に依頼することも検討しましょう。
参照:中野区 粗大ゴミの出し方
中野区で粗大ゴミとして回収できないもの
家電リサイクル法対象品目やパソコン類は、粗大ゴミとして中野区で回収してくれません。下記を参考にしてください。
エアコンやテレビなど家電リサイクル法対象品目
エアコンやテレビは、家電リサイクル法にもとづいてメーカーが回収してくれます。上記の機器は一般的に買い換えとなるため、買い換え予定の店舗で処分してくれるかどうか相談してみましょう。
気をつけたい点は、家電リサイクル法対象品目を回収してもらう際にリサイクル回収料金のほか、収集運搬料金がかかることです。
とくにヤマダ電機では、自社製品であるかどうかやメーカー名ごとに費用の違いを分かりやすく解説してくれています。
参照:ヤマダウェブコム 家電リサイクル回収の申し込みについて
資源有効利用促進法にもとづいたパソコン類
パソコン類は資源有効利用促進法にもとづいた機器であるため、自治体は処分してくれません。
下記にて家電リサイクル法と資源有効利用促進法の違いをまとめたので、参考にしてください。
家電リサイクル法 | 一般家庭から排出された該当の品目から、有用な部品や材料をリサイクルして資源の有効利用を進めるための法律 |
資源有効利用促進法 | 循環型社会を作るために必要となるリデュース・リユース・リサイクルの取り組みを総合的に進める法律 |
その他の処理が困難だと判断した品目
下記の通り、危険物や処理が困難だと判断した品目は回収してもらえないためご確認ください。
危険物に該当するもの | ガスボンベ・・プロパン、アセチレン、酸素等 マッチや花火 灯油 ガソリン 潤滑油・・ブレーキ、エンジンオイル等 自動車等のバッテリー 工業薬品類・・塩酸、硫酸、硝酸等 金属粉末・・アルミ、鉄、マンガン粉等 現像液 塗料・・ラッカー、シンナー等 |
収集できないもの | ピアノ オートバイ タイヤ 耐熱金庫 消火器 |
詳しくは、区では収集しないもの のURLもご覧ください。
中野区の自治体以外で粗大ゴミ回収におすすめの方法
自治体に粗大ゴミを回収してもらうことが困難な方は、下記も検討してみましょう。
業者に依頼する|不用品回収モンスターを利用する
自分では解体できない不用品や指定場所までの運び出しも困難な不用品などは、不用品回収業者への依頼を検討してみましょう。
『不用品回収モンスター』は、豊富な実績やテレビに取り上げられた経験などが特徴の不用品回収業者です。作業の効率化を図るためスタッフの教育に力を入れたり、資源のリサイクルをしていて環境保全に取り組んだりしています。
追加料金なしの定額サービスは不用品の量に合わせて選べるため、何を選べばよいか分からない方はフォーム見積もりをしてみましょう。
売却する|メルカリやヤフオクを利用する
オンライン上での個人間取引に興味を持っている方は、フリマアプリやネットオークションにて不用品を売却してみましょう。メルカリとヤフオクの違いを下記にてまとめていますが、両者の共通点は誰でも気軽に利用できることです。
ユーザー層 | プラットフォーム の特徴 |
ユーザー層の傾向 | |
メルカリ | 20代や30代が多い 傾向にある |
スマホアプリから の開発を想定して 設計 |
若年層:手元に物を残さない |
ヤフオク | 30代以上が多い 傾向にある |
落札が決まるまで 時間がかかる |
価値をしっかりと 見極めてやり取り がしたい |
違いを参考にすると、商品の売り方が見えてくるでしょう。
無料で譲る|ジモティーを利用する
ジモティーを利用すれば不用品を無料で譲れますが、ほしい人が現れるタイミングを待たなければいけません。
地域の情報掲示板サイトジモティーを運営するようになったきっかけは、運営者が、お金になりにくく放置されたままの課題に注目したためです。オンライン上のやり取りに疑問を持つ方も、価値観に共感した方は利用してみましょう。
オンライン上でやり取りをするときは、不用品の状態や処分することになった経緯などが相手に分かるように伝えてください。
中野区のリサイクルショップや買取業者を紹介
中野区に対応している、リサイクルショップと買取業者の特徴を解説します。
買取業者|パワーセラー
パワーセラーは東京、埼玉、神奈川、千葉県に対応している買取業者です。
家具や家電がすべて揃うことを謳っている大型リサイクル店を運営しており、創業20年の歴史と実績があります。サービス料金は下記の通りですが、洗濯機や冷蔵庫など家電ひとつの依頼にも対応しています。
- 軽トラック25,000円
- 2トントラック50,000円
有償にてエアコン取り外しにも対応してくれるため、必要であれば利用してみましょう。
リサイクルショップ|おたからや 中野マルイ店
買取専門店おたからや中野マルイ店は、貴金属やブランド品などを中心に楽器などさまざまな不用品を買い取ってくれます。
もちろん不用品として価値のあるものが前提ではあります。オンライン査定やメール査定ができるため、はじめて利用する際も難しくありません。
プライバシーマークが付与されており、個人情報保護に関する意識が高い業者です。
粗大ゴミの処分に最適な方法
粗大ゴミの処分方法に悩んだら、不用品回収業者への依頼をご検討ください。不用品回収業者は、たとえば下記に該当する方が利用すると便利です。
- 大きさがあるため自分で不用品を運べない
- 処分するものは多いが手間をかけたくない
- 急いでいてすぐに回収してほしい
自治体の回収サービスより値段が高い分、上記の通りメリットが多く必要な作業のために時間を使えます。
粗大ゴミの分別や解体が面倒なら『不用品回収モンスター』への依頼がおすすめ
粗大ゴミを出す際は一つずつ登録しなくてはならないため、面倒だと感じる方もいるでしょう。
分別や解体など粗大ゴミの排出に必要な作業をしたくない方は、不用品回収業者への依頼がおすすめです。
たとえば『不用品回収モンスター』に複数の粗大ゴミを依頼した場合、該当するサービスの範囲内であればプロが一度に回収してくれます。