さいたま市における電子レンジの処分方法!具体的な流れや注意点を徹底解説
執筆者 : Sugi
さいたま市における電子レンジの処分について解説します!
投稿日: 2025.03.19更新日 2025.04.06
- さいたま市で電子レンジの処分をする方法は?
- 電子レンジは何ゴミに該当するの?
- 電子レンジの寿命は何年?
本記事は、上記の疑問を解決します。さいたま市で電子レンジを処分したい場合は、規定にしたがって燃えないゴミもしくは粗大ゴミで出しましょう。
さいたま市の自治体で電子レンジを処分する流れや、処分の際の注意点も紹介します。
さいたま市で電子レンジは燃えないゴミもしくは粗大ゴミに該当する
さいたま市は、電子レンジを燃えないゴミもしくは粗大ゴミとして収集してくれます。
処分したい電子レンジがどちらに該当するか分からない方は、粗大ゴミに分類されるかどうかをチェックしましょう。最大辺の長さが90センチメートル以上の場合、粗大ゴミに該当します。
燃えないゴミとして出せる場合は、透明な袋に入れて、指定の場所に出してください。
電子レンジの寿命は10年が目安
一概には言えないものの、電子レンジの寿命は10年が目安です。寿命が10年の理由は、食品を温めるために使用されている部品の寿命が10年程度だからです。
また、年数が経過していない電子レンジでも、以下の症状が出てきたら寿命や故障の可能性があります。
症状 | 考えられる原因 |
食材が温まりにくくなった | 電子レンジに使用されるマグネトロンの劣化 |
温めている途中に停止する | センサーの異常や部品の接続不良 |
操作ボタンや画面などが故障している | 電子回路やファンモーターの故障 |
異音や異臭が気になる | 部品の破損や劣化の可能性 |
さいたま市で粗大ゴミとして電子レンジを処分する流れ
電子レンジは家電リサイクル法の対象外なので、さいたま市の自治体で粗大ゴミとして処分してもらえます。
以下の手順に沿って、電子レンジを処分してください。
- 粗大ゴミのサイズを測る
- 電話もしくはインターネットで予約する
- 処理手数料のシールを購入する
- 電子レンジを出す
さいたま市の自治体では、最大辺の長さが90センチメートルに満たない電子レンジは燃えないゴミとして処分できます。
粗大ゴミのサイズを測る
さいたま市で粗大ゴミを出すときは高さ、横幅、奥行きをすべて測りましょう。以下の内容が分かる場合は、正しいサイズが記載されている可能性もあります。
- 電子レンジの取扱説明書
- 通販サイトの購入履歴
- 同じ品番の商品ページ
電子レンジの取扱説明書では、仕様という形でスペックが記載されていることも多いです。また、通販サイトの購入履歴では、商品のスペックが表で記載されていることもあります。
電話もしくはインターネットで予約する
粗大ゴミの電話受付と、インターネット受付の予約先は以下の通りです。
粗大ごみ受付センター電話番号 | 048-878-0053 受付時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時の間 |
さいたま市粗大ごみインターネット受付 | インターネット受付URL |
粗大ゴミを申し込むときに、番号を間違える事例が多発しているのでご注意ください。
粗大ゴミ処理手数料のシールを購入する
さいたま市で販売されている粗大ゴミ処理手数料のシールは、以下の通りです。
- 550円券
- 1,100円券
また、シールは以下のコンビニエンスストアで購入できますが、一部取扱いのない店舗もあります。
- セイコーマート
- セブンイレブン
- デイリーヤマザキ
- 駅改札外のニューデイズ駅改札外
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ローソン
領収日付印がないシールは無効となりますので、購入時にご確認ください。また、一度貼ったシールをはがすと破損の扱いとなり、使用不可となります。
収集日に粗大ゴミを出す
購入したシールの記入欄に以下を書き込んで、電子レンジの分かりやすい場所に貼りましょう。
- 収集日
- 受付番号
- ゴミの種類
そして、収集日当日の朝8時30分までに、指定の場所に不用品を出してください。ゴミ収集車が巡回する際、本人による立会いは不要です。
以下のような、自宅以外の場所に粗大ゴミを出さないようにしましょう。
- 会社
- 店舗
- レンタルボックス
電子レンジ以外にも処分したい粗大ゴミがある方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
さいたま市で電子レンジを処分する際の3つの注意点
電子レンジは、以下の点に注意して処分しましょう。
- 移動させる前にアース線を外す
- 個人情報を削除する
- 引越し先の周波数を確認しておく
とくに引越し予定の方は、引越し先の周波数をチェックしてから新品を購入してください。
電子レンジを移動させる前にアース線を外す
電子レンジの処分で移動させる場合は、先にアース線を外しておきましょう。
ただし、アース線を外す作業の前には、電子レンジの電源コードをコンセントから抜いておいてください。電源コードが刺さっていなければ、アース線から電気が流れることはありません。
アース線にはワンタッチ式とネジ式があり、ワンタッチ式端子の場合はドライバーを使わずに外せます。
- アース端子の蓋を開ける
- 中にある黒いボタンを押しながらアース線を引き抜く
- 束ねて電子レンジ本体に貼り付ける
ネジ式端子の場合は、手順2がドライバーでネジをゆるめる作業に置き換わります。ネジがゆるんでから、アース線を取り外してください。
個人の特定につながるデータを消去する
電子レンジの中には、スマートフォンと連携して使えるスマート家電があります。
インターネットに接続して使用する家電は、インターネットと同じサイバー攻撃の標的になる可能性があるわけです。さらに、電子レンジは長く使う家電なので、新しい手口に対応できないといったリスクもあります。
また、インターネットに繋ぐためのWi-Fiルーターにも、脆弱性があるかもしれません。
使わなくなった機能は停止もしくは無効化することで、セキュリティホールになることを防げます。そして、電子レンジを処分するときは、自分や家族の個人情報を確実に削除しておきましょう。
買い換えの場合は引越し先の周波数を確認しておく
日本では、2種類の周波数が使われています。東が50ヘルツ、西側が60ヘルツであり、境目は静岡県の富士川から新潟県の糸魚川あたりだと言われています。
電化製品の周波数は、主に以下の3種類です。
- 50/60ヘルツ
- 50ヘルツ
- 60ヘルツ
50/60ヘルツと記載されている電子レンジなら、どこの地域でも使えます。しかし、どちらか片方しか記載されていない電子レンジの場合は、記載されている地域でしか使えません。
そのため、遠くの地域に引越しする方は、引越し先の周波数を確認しておきましょう。
自治体以外で電子レンジを処分する方法
自治体は多くの住人に対応しているので、遅い場合は収集まで2週間かかる可能性もあります。
- リサイクルショップで売却する
- ◎不用品回収業者を利用する
- フリマアプリで売却する
リサイクルショップやフリマアプリを使えば、どのような電子レンジも売却できるわけではありません。しかし、付属品がすべて残っていて、きれいな電子レンジなら、売却できる可能性があります。
以下を参考にしてみてください。
リサイクルショップ『トレジャーファクトリー』で売却する
トレジャーファクトリーは、以下のように多くの家具や家電を扱っているリサイクルショップです。
家具 | ソファ 食器棚 ラック チェストなど |
生活家電 | 冷蔵庫 洗濯機 照明 エアコンなど |
デジタル家電 | タブレット スマートフォン テレビなど |
雑貨 | 洋食器 和食器 アンティーク雑貨など |
売却する不用品の種類に合わせて、以下の3種類からサービスが選べます。
- 店頭買取
- 出張買取
- 宅配買取
家電4品目に該当する冷蔵庫や洗濯機などを扱っているので、大きな家具や家電がある方は出張買取を利用してみてください。さいたま市にも店舗があるので、持ち運べる不用品なら店頭買取が利用できます。
民間の『不用品回収モンスター』を利用する
不用品回収モンスターは、一都三県に対応している民間の業者です。さいたま市で不用品を回収した実績があり、公式サイトから作業事例が閲覧できます。
また、今までには、以下の悩みを持つお客さまの不用品を回収してきました。
- 大量の不用品が出て困っている
- 自分で不用品の仕分けができなくて困っている
- 粗大ゴミの出し方が分からず悩んでいる
不用品回収モンスターでは、依頼前の梱包や分別は必要ありません。エレベーターがないご家庭の場合は、2階までなら追加料金なしで対応可能です。
不用品の量に合ったサービスを利用するためにも、まずは無料見積もりをしてみてください。
フリマアプリ『ラクマ』を利用する
フリマアプリの楽天ラクマは、多くの電子レンジが取り引きされています。楽天グループが提供しているサービスなので、所有している楽天IDを使うことが可能です。
パナソニックや東芝など、有名なメーカーの電子レンジが取り引きされることもあるので随時ご確認ください。
たとえば引越しだけではなく、キッチンの色に統一感を持たせたい人や、あまり使う機会がなかった人なども出品しています。
楽天ラクマでは、かんたんラクマパックという配送サービスが提供されています。日本郵便もしくはヤマト運輸が提供する配送方法で、各種サービスをお得に利用できることが特徴です。
電子レンジをスムーズに処分するなら『不用品回収モンスター』がおすすめ
電子レンジは自治体に処分してもらう方法が確実です。しかし、手間と労力がかかるので、もっとスムーズな処分方法がいい人もいるでしょう。
不用品の処分に素早さを求めている方は、民間の不用品回収業者にご相談ください。たとえば、関東エリアに対応している『不用品回収モンスター』がおすすめです。
実績が豊富な業者なので、必要な資格の有無をご自身でもチェックして、お気軽に無料見積もりをとってみてください。